サポステふくい

利用は無料・機密を厳守

  • ホーム
  • 利用案内
  • 利用の流れ
  • プログラム
  • サポミル
  • スケジュール
  • 最新情報
  • 資料配布
  • 企業の方へ
  • ご家族の方へ
  • 学校関係者の方へ
  • 卒業者の方へ
  • アクセス
  • 申込フォーム

2016年記事一覧

サポステふくい Home \ 2016

父親が変れば、子も変わる

2016年12月27日, by わーくまくん, in 保護者セミナー報告

就職後、障がい特性から職場でのトラブルやその他の要因もあり退職。その後本人は、進学校でなく実業系の高校が良かったのではと両親を責め、就職活動中は採用試験の結果に一憂し、一家で喧...

この記事を読む

幸せになるために

2016年12月6日, by わーくまくん, in 保護者セミナー報告

「人はネガティブになる必要のないところで、ネガティブになっているのではないか。もっと、ポジティブな感情を増やすトレーニングが必要ではないか」と先生は話され、ポジティブ感情とネガ...

この記事を読む

トラブルには、意味がある

2016年11月2日, by わーくまくん, in 保護者セミナー報告

龍谿先生は、取り巻く事例の中で、青年期の社会性を獲得する過程では、“ゆらぎ”と“偏り”が見られ、それは非社会性や反社会性といった行動となって現れることがあることを言われました。...

この記事を読む

今、学生相談室からみえる

2016年10月6日, by わーくまくん, in 保護者セミナー報告

「不適応の背景/家族って? 誰のための人生なのだろう」を話され、大学期は心にかける青年期であり、保護者として過干渉/放任過ぎにならず、共通の話題を見つけて親子が話し合えること、...

この記事を読む

本音が聞きたい! 親子コミュニケーション

2016年8月30日, by わーくまくん, in 保護者セミナー報告

4人1グループになり、コミュニケーションスタイルの確認をするワークを行い、「相手や場所によって変わるので、自分がどんな状況でどんなタイプであるかを、知っておくことが大事である」...

この記事を読む
123Next

最近の投稿

  • 2月保護者セミナー開催のご案内
  • 先走り行動をチェックしよう
  • 1月保護者セミナー開催のご案内
  • まず自分が幸せになる
  • 12月保護者セミナー開催のご案内

カテゴリー

  • セミナー開催情報
  • 保護者セミナー報告
  • 月別アーカイブ
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (2)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 年別アーカイブ
  • 2019 (2)
  • 2018 (20)
  • 2017 (17)
  • 2016 (12)
  • 2015 (13)
  • 2014 (11)
  • 2013 (13)
  • 2012 (11)
  • 2011 (8)

カテゴリー

  • セミナー開催情報
  • 保護者セミナー報告

360240

最近の投稿

  • 2月保護者セミナー開催のご案内
  • 先走り行動をチェックしよう
  • 1月保護者セミナー開催のご案内
  • まず自分が幸せになる
  • 12月保護者セミナー開催のご案内

ふくい若者サポートステーション

─ 福井 ─
  • 福井市光陽2丁目3-22 福井県社会福祉センター内
  • 〒910-0026 0776-21-0311
  • 月曜〜金曜 9:00〜17:00(祝日/年末年始を除く)
─ 嶺南サテライト ─
  • 三方上中郡若狭町大鳥羽27-13-4
  • 〒919-1504 0770-64-1788
  • 火曜日 9:00〜17:00(祝日/年末年始を除く)
  • 利用規約
  • 情報保護
  • 関連機関
  • 保存資料
  • Sitemap
地域若者サポートステーション
© 2006 - 2019 ふくい若者サポートステーション